発掘新着情報
detail
トップページ
>
発掘新着情報

遺跡位置

遺跡一覧
No | 事業名 | 所在地 | 遺跡名 | 調査期間 | 調査面積 | 遺跡種別 | 時代 | 遺構 | 出土遺物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | R3圏央道 (大栄~横芝) |
香取郡多古町喜多字並木 |
大塚台遺跡(6) |
R3.11/01~R4.2/4 | 3,047㎡ |
包蔵地 |
縄文、奈良・平安、中・近世 | 縄文時代遺物包含層1か所・土坑3基 奈良・平安時代方形区画墓1基・土坑2基 古代~中世道路跡1条 中・近世土坑16基 近世塚2基 |
縄文時代土器・石器 奈良・平安時代土師器・須恵器 中・近世陶磁器・銭貨・銅製品 |
12 | R3圏央道 (大栄~横芝) |
香取郡多古町間倉字金堀 |
間倉遺跡(2) |
R3.11/25~R4.3/4 | 11,166㎡ |
包蔵地 |
旧石器、縄文、古墳、奈良・平安、近世 | 縄文時代陥穴1基・土坑2基・炉跡1基・遺物包含層(早期)1か所 | 縄文時代土器・石器 古墳時代土師器・須恵器 奈良・平安時代土師器 近世陶磁器・銭貨 |
13 | R3圏央道 (大栄~横芝) |
多古町喜多大原字白幡 |
一ツ塚遺跡(7) |
R4.1/11~R4.3/4 | 7,094㎡ |
包蔵地・集落 |
旧石器、縄文、古墳、奈良・平安 | 縄文時代陥穴1基 古墳時代周溝1基・埋葬施設1基 |
旧石器時代石器 縄文時代土器・石器 古墳時代土師器・須恵器 |
14 | R3圏央道 (大栄~横芝) |
香取郡多古町間倉字かや田 |
かや田遺跡(5) |
R4.2/7~R4.2/28 | 1,779㎡ |
包蔵地 |
旧石器、古墳 | 旧石器時代石器出土地点1か所 | 旧石器時代石器 古墳時代土師器 |
15 | R3圏央道 (大栄~横芝) |
芝山町殿部田字後 |
殿部田古墳群19号墳 |
R4.2/15~R4.3/28 | 5,318㎡ |
古墳 |
古墳、奈良・平安、中世 | 古墳時代円墳1基 奈良・平安時代竪穴住居跡3軒 中世溝状遺構4条 |
古墳時代直刀・刀子・管玉・ガラス玉 奈良・平安時代土師器・須恵器 |
16 | R3圏央道 (大栄~横芝) |
横芝光町遠山字木戸台 |
遠山天ノ作遺跡(4) |
R4.3/1~R4.3/25 | 2,637㎡ |
包蔵地・集落 |
旧石器、縄文 | なし | 縄文土器 |
17 | R3圏央道 (大栄~横芝) |
多古町間倉字宮台 |
宮台遺跡(1) |
R4.3/7~R4.3/28 | 8,210㎡ |
包蔵地 |
旧石器、縄文 | 縄文時代竪穴住居跡3基・陥穴10基・遺物包含層(早期)1か所 奈良・平安時代土坑1基 中世土坑2基 |
縄文時代土器・石器 奈良・平安時代土師器 |
18 | 空港(2021) | 芝山町菱田 |
山木遺跡(2)-2 |
R3.3/1~R3.6/4 | 9,779㎡ |
集落 |
旧石器、縄文、古墳、中・近世 | 旧石器時代石器出土地点 縄文時代陥穴2基 古墳時代竪穴住居跡13軒・土坑3基 中・近世溝状遺構5条・ピット状遺構23基 |
旧石器時代石器 縄文時代土器・石器 古墳時代土師器・須恵器・土製品・石製品 中・近世陶磁器・鉄製品 |
19 | 空港(2021) | 芝山町菱田 |
山木遺跡(3) |
R3.6/1~R4.2/16 | 16,581㎡ |
集落 |
旧石器、縄文、古墳、中世、近世 | 縄文時代陥穴15基 古墳時代竪穴住居跡28軒・土坑13基・溝状遺構6条・土器集中範囲2か所 中・近世溝状遺構5条・道路状遺構4条・土坑54基・ピット状遺構57基 |
縄文時代土器・石器 古墳時代土師器・須恵器・土製品・石製品 中・近世陶磁器・鉄製品 |
20 | 空港(2021) | 成田市小泉 |
小泉坊向遺跡(3) |
R3.4/8~R3.8/31 | 20,011㎡ |
包蔵地 |
旧石器、縄文 | 旧石器時代遺物集中地点1か所・石器出土地点1か所 縄文時代早期遺物包含層1か所・土坑12基・炉穴1基 |
旧石器時代石器 縄文時代土器・石器 奈良・平安時代土師器 |