
基本情報
遺跡名 | 木戸台遺跡(5) |
---|---|
事業名 | R3圏央道 (大栄~横芝) |
所在地 | 山武郡横芝光町木戸台字上笊内 |
調査期間 | R3.4/12~R4.3/15 |
調査面積 | 2,064㎡ |
時代 | 旧石器、縄文、古墳、奈良・平安 |
遺構 | 縄文時代(中期)竪穴住居跡29軒・土坑703基・柱穴872基・遺構内貝層7か所・溝状遺構2条 古墳時代(後期)竪穴住居跡28軒・土坑5基 奈良・平安時代竪穴住居跡5軒・土坑(ウマ埋葬)1基・溝状遺構1条 中・近世溝状遺構1条 |
遺物 | 縄文時代土器・石器・土製品・石製品 古墳時代土師器・須恵器・土製品・石製品・金属製品 奈良・平安時代土師器・須恵器 |